忍者ブログ
gdgd語ったり語らなかったり
2025/04/19  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日は泉ゆうちゃんの誕生日です!
ということで、

ゆう、おめでとう!!!

防衛組では一番最初にお誕生日を迎えるゆうちゃん、さすが防衛組のお姉さんキャラ!って感じですね。


あっという間に四月ですね。早いです。
お花見したいけれど、そんなことも言ってられないくらいに余裕がない毎日を過ごしております。
せめて通勤途中にちらりと見えるサクラを愛でたいと思っています。

拍手くださった方ありがとうございます。
こころがほわっと温かくなりますv
PR

本日は、近藤ひでのり君のお誕生日です!
ということで、

おめでとう、ひでのり!

↑彼の瞳の色に近いかも、というそれだけの理由で選択したけど、見づらいですね。

ライジンオーはもちろんアニメですので、日本の普通の小学生という設定ですが、瞳の色がカラフルですよね。
ひろしやヨッパーのような点目の子はともかく、仁は黒に近い色に見えます。主人公が髪も瞳も黒っていうのがカッコいい!
放映当時、マリアの瞳の色が好きだったなあ。髪の色といい、ちょい紫がかっているのが素敵です。

ちなみにOVA一話で、ひろしさんのアップの絵により彼の瞳が黒じゃないことに気付けたときの吾輩の喜びといったら!
その印象のまま、ひろしさんの目に色を塗るというこだわりを地味に貫いています。どうでもいい。

ひでのりさんの瞳の色は、カラー絵で描く機会があまり無いせいか、いつも塗る段になって「おお!こんな色だったよな」って新鮮な気持ちになります。
瞳の色も髪の色も、バリエーション豊かで、そんな風にライジンオーを楽しむのも面白いですよね。



本日は我らが小悪魔クッキーこと栗木容子ちゃんの誕生日です~!

クッキー、おめでとう!!!

当サイトにとってのメインヒロインなわけでして、特別にお祝いしたいのですがどうにも叶いませんでした…。
ごめんね、クッキー。
桃色な感じの絵とか描きたかったよ。彼女はそんなイメージなので。
まあ、小悪魔ですけど。対ひろしさんには特に。

おそらく他の方々が素敵にお祝いをしている!と期待してそちらを楽しみたいと思います(THE他力本願)。

そしてきっと高森委員長が溢れんばかりの愛情でお祝いしているはず!

うちの近所に雑木林があるのですが、そこに2羽の鳥が身を寄せ合って毛づくろいしてる姿を見ました。
日向ぼっこしつつ、まったりのんびり、きゅうっとくっつく様子が幸せそうで見ていてぽわぽわしました。
そんな感じのクッキーとひろしさんを見たいです。春だし。ぽわぽわな二人が見たいです。

他力本願再び。


拍手を押してくださった方ありがとうございました。
動きが無くてすみません。時間が取れたら更新したいです…!



本日は小川よしあきくん、われらがヨッパーのお誕生日です♪
ヨッパー、おめでとう!!!
きっと時期柄たくさんチョコをもらうに違いない☆

で、虫歯にきをつけて~

ってな感じで、以前の連載話を書きました。

既出のネタでごめんなさい…。


拍手くださった方ありがとうございました。
ピクシブさんのほうを読んでくださった方にも、感謝を。



みなさま、おはこんばんちはです。
寒いっすね。着込んでいても寒いっす。

大雪で大変な思いをされている方、どうぞお気を付けて。

もうすぐプチオンリーですね!参加される方、私の分まで(ずうずうしい)ぜひぜひ楽しんできてください!

さて私のほうは地味にちっくりちっくりと、ピクシブさんのほうに過去の作品をアップしとります。
といってもまだまだ始めたばかりですが。

あちらのほうでブクマして下さった方々、温かいコメントが身に染みました。ありがとうございます。

本当は2月に入ってからにしたかったのですが、時間が取れるかわからなかったので、以前連載したバレンタイン話「chocolate」をアップしました。
エピローグ的な位置づけで書いたひろしのお話に加え、バランスも考えてプロローグをあらたに書き下ろしました。
クッキー視点です。
 → ピクシブさん

もしお時間がありましたら、読んでくださるとうれしいです。

なんというか、あのお話ではひろしさんもクッキーさんもラブラブハッピーな感じではないのですが、私が二人に抱いている妄想(おさななじみイメージ)をつめこんでおります。それを助長する感じのプロローグになったかと思っております。

ではでは、今後もひっそり転載作業をするかと思いますが、温かく見守ってくださいまし。


私信失礼します。

>とーりゃさん
以前メルフォで頂いたメッセージのお返事を、貴メルフォにて送信させていただいたのですが、届いておりますでしょうか…。もし届いていなかったとしたら大変失礼いたしました。あらためてお礼とお詫び申し上げます!

prev  home  next
忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)